話しながら歩くときは注意が必要、怪我の元

-
ハッピーハッピーちゃん
先日、つい興奮して歩いていたら、マンホールにつまずき怪我をしてしまいました。
そのマンホールは少し道路より突き出ていました。
その時は、相手がふざけていて振り向きざまに言い返したら、そのマンホールに足を引っ掛け前にダウン・・・
人ってひどく痛いのにも関わらず、15分かかるところを急ぎ足で歩くのです。
家についたら、打撲で痛みが倍増です。
顎、両膝、左手、左親指、左腕、右手の擦り傷です。
私的にはひどい怪我です。

すぐ、ドラックストアにて冷感湿布と救急絆創膏を購入。
打撲の場合は、横なって休んだほうが良いそうです。
大変なのは、その後です。
痛くて動けず、2日間寝込みました。
痛くてトイレでも不自由、顔も洗えない、お風呂でタオルを絞れないので体も洗えず、髪も洗えない、食器も洗えない。
手の使えない不自由さを知りました。
1週間ほどで普通の湿布にしました。
市販の湿布は、効能はいいけど、値段がお高いです。

2週間以上過ぎても、左指の付け根と左手全体の鈍痛、膝に痛みが取れなかったので、整形外科へ受診しました。
結果は、手の指・膝にもヒビは入っていませんでした。
これで多少安心しました。
驚いたことは、湿布の値段が安いことです。
市販の湿布代の4分の1弱です。

その後、道路を歩いて目につくことは、マンホールの多さです。
所狭しとマンホールの蓋が目につくようになりました。
マンホールは、雨の日には滑るし、道路からはみ出ている場合もありますので注意しましょう。
関連記事
ハッピーハッピーちゃん
Posted byハッピーハッピーちゃん