結婚式コサージュ・カラーとローズとフェザーでエレガントスタイル

-
ハッピーハッピーちゃん


カラーを個性的にあしらってエレガントスタイル

通常カラーの使い方は、茎を生かして下に流すのが定番スタイルです。
カラーを上に向かわせて、大人なエレガントな雰囲気を表現してみました。


全体の弧を描いたようなラインもエレガントです。
動くたびにリーフ型のパールビーズが上品な輝きを放します。
歩くたびに揺れる枝型のビーズもエレガントで素敵です。

結婚式のフォーマルドレスは、デザイン、色合いともベーシックなものになりがちです。
結婚式とは、新郎新婦を華やかにお祝いする行事です。
ではどうすればいいの?
簡単です。
素敵なコサージュを添えるだけで、ファッションのイメージが変わってしまいます。
上品でエレガントな雰囲気にです。
いかがですか、お試しくださいませ。

当店・アイ花(アイハナ)のコサージュは、ブーケを作る方法で作っています。
高さと奥行きがあり立体的に仕上げています。
コサージュを横からご覧いただきますとわかります。
貴女のファッションセンスが映えます。

結婚式、入学式、卒業式、式典、イベント、旅行、お出かけなどにお役立てくださいませ。



結婚式コサージュ・カラーと3種類のローズとフェザーでエレガントスタイル
ドレスにつけたときの雰囲気です、ご覧くださいませ。

結婚式コサージュ・カラーと3種類のローズとフェザーでエレガントスタイル
コサージュ全体の雰囲気をご覧くださいませ。


<お知らせ>

手作り髪飾りとコサージュの専門店 アイ花(アイハナ) です。
ご購入は、こちらのホームページよりお願いいたします。

ご質問などお気軽にお問い合わせくださいませ。

↑こちらの卒業式コサージュを出品しました。

画像をクリックして、詳しい画像・商品価格・使用花材・ご購入方法など詳しい商品説明をご覧ください。



■大人エレガントな雰囲気のコサージュが欲しいと言う貴女にオススメです。
・360度・どこから見ても立体的で造形的です。
・存在感があります。
・お買い上げを頂いたお客様より「このようなデザインは他には無いので出会えてよかった」など、嬉しいお言葉をたくさん頂いております。
・どこから見ても優雅でエレガントな雰囲気です。
・ほかの人とは一味違うオシャレな雰囲気をお楽しみください。


結婚式コサージュのおおきさ
・(最大幅)13cm×(長さ)20cm×(高さ)9cm・・・飾りを含むコサージュ全体のサイズです。
(ドレスに接する部分のサイズです。)


結婚式コサージュの作り方を簡単に紹介します。
・こちらの結婚式コサージュは、ウエディングブーケのフリー型をアレンジしてオリジナルにデザインをしました。
・フリー型とは、自由なデザインを言います。

・デザインの特徴は、カラーの扱い方です。

・メインのお花は、ホワイトローズです。
・中心を決める、これをフォーカルポイント(ホワイトローズ)といいます。

・中心に沿って他のローズを取り付けます。
・右サイドにカラーを3輪・花を上向きにバランスを考えて取り付けます。

・次に、左側にあじさいで流れ(専門用語でガーランドといいます)作ります。
・飾りの枝型のビーズを全体のバランスを見て取り付けます。

フェザーはカラーとのバランスと全体のラインの流れを見て取り付けます。
・飾りのリース型のパールビーズを取り付けます。
・全体をまとめて、ステムを4cmにカットしてフローラルテープで巻き上げます。

・デザインの特徴は、カラーの取り扱い方です。
・カラーをいかにエレガントに見えるかに気を使いました。
・横からご覧頂いたときの立体感と優雅な流れをご覧くださいませ。
・大人なエレガントさとチョッピリ愛らしい雰囲気をご覧くださいませ。
・コサージュを少し高い位置につけるときれいに見えます。
・コサージュの向きをちょっと変えるだけでも違って見えるのでお楽しみくださいませ。




他の商品のチェックをしています。ウエディング・結婚式髪飾り成人式・和装髪飾りウエディング髪飾り(カチューシャ・花冠・ティアラ)七五三髪飾りコサージュ、リストブーケなどの一覧です。


関連記事
ハッピーハッピーちゃん
Posted byハッピーハッピーちゃん