ウエディング髪飾り・ヒラヒラト蝶が舞っているよう

0 Comments
ハッピーハッピーちゃん
▼新作・ウエディング髪飾りシリーズ第1弾・大輪ホワイトローズとホワイト紫陽花


■和装髪飾りの特徴
・ウエディングブーケを制作する方法で作りました。
・ウエディングブーケのキャスケード型をオリジナルにアレンジしてデザインしました。
・キャスケード型とは、滝の流れをイメージしたデザインです。
・エレガントで全体のラインが美しいデザインです。



・とても可憐で愛らしい紫陽花です。
・これでもかというほどのホワイト紫陽花で優雅なラインを表現しました。
・頭を覆うほどのボリューム感!!
・豪華で、インパクトがあります。

・1輪だけの髪飾りじゃ・・・つまらない、デザインされた髪飾りが欲しいと言う貴女にオススメです!
・デザインされた髪飾りといいますと、オーダーが多いです。
・そうすると、オーダー料もプラスされるので価格も高くなります。
・でもご心配いりません、すべて完成品にて販売ですので、即・使えます。
・ボリュームと存在感バツグン!!
・優美でエレガント・・・そして、そしてチャーミングな雰囲気で~す。(●^o^●)


ホワイトローズと紫陽花の結婚式髪飾り



■こだわりの髪飾りが欲しいと言う貴女にオススメです。
・360度・どこから見ても立体的です。
・お買い上げを頂いたお客様より「嬉しいコメント」たくさん頂いております。
・モダンで優雅そしてチャーミングです。
・ほかの人と違う個性的なオシャレが楽しめます。


■手作り髪飾りのおおきさ
・(最大幅)17cm×(長さ)20.5cm×(高さ)8cm・・・全体のサイズです。
・和装髪飾りの作り方を簡単紹介しておりますので参考にご覧ください。

ウエディングドレスの洋装、結婚式の内掛け・成人式の振袖・お着物・卒業式の袴などの和装にお役立てください。





auction631_1.jpg




■ウエディング髪飾りの作り方を簡単に紹介します。

・ウエディングブーケ・キャスケード型を髪飾り用にアレンジしたものです。

・花にワイヤー(専用の針金のことです)を添えます。

・お花に 1本1本ペーパテープ(専門用語でフローラルテープといいます)を巻いていきます。(これを専門用語でテーピングといいます)

・不器用な私にはこのテーピングがなかなかうまくできませんでした。

・キャスケード型とは、本体(上の部分を言います)とガーランド(流れの部分をいいます)を合体させて作っていきます。

・本体の部分(上の部分)を作ります。

・中心になる花の高さを決めます(これを専門用語でフォカルポイントといいます)。

・前後・左右に花を組み込んでいきます。

・流れの部分です、花と花をつなぐ作業(専門用語でガーランドといいます)をしながら作っていきます。

・流れをホワイトあじさいで表現しました。

・もう一方の流れをシンビジュームで作りました。

・こちらの流れは、中心の流れより少し短めに作ります。

・ 土台に沿って花を1輪・1輪ペーパーテープで止めていきます。

・全体の流れは、横から見て綺麗な流れになっていればOKです。

・本体と流れは、全体のバランスを見ながら、本体に流れの部分を合体させます。

・全体のバランスを見て、花を加えたり、デザインに高低をつけます。

・軸がずれるとぐらぐらするので、しっかりワイヤーでとめます。

・ワイヤーリーフは全体のバランスを見て取りつけます。

・パールビーズ2連を飾り取り付けます。

・最後にコームをつけます。


■この度は、ウエディング髪飾りをお買い上げ頂きましてありがとうございます、売り切れました。
■お買い上げ頂きましたお客様より嬉しいコメントを頂きました、ご覧くださいませ。



 
他の商品のチェックをしています。ウエディング・結婚式髪飾り成人式・和装髪飾りウエディング髪飾り(カチューシャ・花冠・ティアラ)七五三髪飾りコサージュ、リストブーケなどの一覧です。




関連記事
ハッピーハッピーちゃん
Posted byハッピーハッピーちゃん

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply