鎌倉まであじさいを見に行ってきました。

-
ハッピーハッピーちゃん
■6月末に、鎌倉まであじさいを見に行ってきました。
■何年振りでしょうか?


■最初は先ず、あじさいで有名な長谷寺に行きました。

・朝9時に出発して、長谷寺についたのは11時過ぎです。
・なんと2時間以上かかってしまいました・・・途中・ちょっとのんびりしすぎたようです。
・もうすでにヒト・ヒト・ヒトです。
・あじさいを見る前に昼食に・・・でも、もう座るところはありません。
・ヤット座る場所を見つけましたが、直射日光でベンチはアチアチ・・・
・とは言いながら、お弁当を食べました・・・豚の角煮、玉子焼き、サラダ、おにぎり
・豚の角煮が特においしかったです・・・4個も食べたので、その後太っちゃいました。

IMGP3728.jpg IMGP3729.jpg
なんともいえず愛らしいでしょう。

               IMGP3739.jpg



・長谷寺のあじさいは、素晴らしいの一言です。
・はじめたきましたが、あじさいの量といい種類といい・・・本当きてよかったです。
・山肌にあじさいが咲いているので、下から見ても上から見ても・・・気のすむままって感じです。
・でも、やはり上からの眺めがとっても素晴らしいです。

・特に今年のあじさいは、とっても色彩が綺麗でした。

・でもでも、この暑さには参りました。
・今日は、雨になるかと思いキャ・晴れてしまいました。
・湿度が高いので、余計に暑く感じます。
・隣の席から、下着までビショビショ・どうしよう・・・みなさん・この暑さにはヘキヘキしていました。


■次は成就院です。
・ここのあじさいも素晴らしいです。
・難は、階段が多い事でした。
・この暑さで、来る人来るヒト、口々にアツ~~
・顔も汗でグッショリ・・・疲れた~~
・デモでも、階段を上り終えてからの眺望は素晴らしく綺麗でした。
・目の前に相模湾が一面に広がって、素晴らしい眺めでした。
・来る人来る人、この眺めに見入っていました・・・疲れも吹っ飛んだカナァ

IMGP3745.jpg

■次は、極楽寺
・こちらのお寺には、素晴らしいガクあじさいが咲いていました。
・でも、撮影が禁止されているため写真をとることは出来ませんでした。


■最後は、鎌倉大仏です。
・さすが、大仏様と言った感じでした。
・大仏の中に入れるみたいで、見学料は、200円・・・昔は、タダだったのにナァといって話が聞こえてきました。
・大仏様の中は相当暑いでしょうね。
・私といえば、売店で食べたソフトクリームがとってもおいしかったです。


■感想
・暑くて暑くてヘトヘトでしたけど、時間をかけてきてよかったです。
・来年は、コースを変えて是非期待と思います。


■余談
・箱根のガラスの森美術館では、8月まで遅咲きのあじさいが見られるそうです。



他の商品のチェックをしています。ウエディング・結婚式髪飾り成人式・和装髪飾りウエディング髪飾り(カチューシャ・花冠・ティアラ)七五三髪飾りコサージュ、リストブーケなどの一覧です。


関連記事
ハッピーハッピーちゃん
Posted byハッピーハッピーちゃん