結婚式 コサージュ ガーベラとローズとデルフィニューム
2013, 08. 06 (Tue) 22:30
▼新作・結婚式コサージュ第5段
マタマタ結婚式用のコサージュです。
卒業式にも使ってくれるかナァ!
スワロフスキー入りオーガンジーホワイトガーベラ・・・?
光沢ある生地でやわらかな雰囲気です。
オーガンジーホワイトローズとオーガンジーデルフィニューム・・・?
光沢のある生地でやわらかなでソフトな雰囲気です・・・高級感があります。
大きなコサージュが人気です。
シンプルで上品なイメージのコサージュです。
フォーマルドレスやフォーマルスーツ、卒業式のスーツにもご利用ください。

↑ドレスにつけた時の雰囲気をご覧くださいませ。

↑全体の雰囲気をご覧くださいませ。
この度は、結婚式コサージュをお買い上げ頂きましてありがとうございます、売りくれました。
▼髪飾りのHP・髪飾り屋 e shop style を立ち上げました。
ご購入は、こちらよりお願いいたします。
↑こちらの結婚式コサージュ出品しました、画像をクリックすると、詳しい画像・商品価格・使用花材など詳しい商品説明をご覧ください。
こんな感じのドレスに合うかなどお気軽にお問い合わせくださいませ。
■結婚式コサージュの作り方を簡単に紹介します。
・ウエディングブーケの基本スタイルである、キャスケード型をアレンジしてデザインをしました。
・キャスケード型とは、滝の流れをイメージしたデザインです。
・こちらのコサージュは、花にワイヤー(専用の針金)を添え、ペーパーテープ(専門用語ではフローラルテープ)を1本1本巻いていきます。これをテーピングといいます。
・私はとても不器用だったため、できるようになるまで大変でした。
・作り方は、中心(専門用語でフォーカルポイントといいます)の高さを決めます。
・その周りに、左右にべつべつの花を組み入れます。
・デルフィニュームで流れを作ります(専門用語でガーランドと言います)
・長さを決めデルフィニュームを一輪一輪組み入れます。
・本体の取り付けます。
・横から見て流れが綺麗に出ていればOKです。
・全体の雰囲気を見て、花を足しいれていきます。
・デザインの特徴は、本体(上の部分)の両サイドの別々の花を使っています。
・見る角度によって、違った雰囲気をお楽しみくださいませ。
・流れのパールビーズを2連組み入れます。
・最後に、ひとまとめにしてワイヤーで固定して、4cmぐらいでカットします。
・リボンを巻きます。
他にもウエディング髪飾り、成人式・和装髪飾り、ウエディング髪飾り(カチューシャ・花冠・ティアラ)七五三髪飾り、コサージュ、リストブーケなどもございますので、クリックしてご覧くださいませ。
人気blogランキングに参加しました。クリックしてね。
FC2ブログランキングに参加しました。クリックしてね。
マタマタ結婚式用のコサージュです。
卒業式にも使ってくれるかナァ!
スワロフスキー入りオーガンジーホワイトガーベラ・・・?
光沢ある生地でやわらかな雰囲気です。
オーガンジーホワイトローズとオーガンジーデルフィニューム・・・?
光沢のある生地でやわらかなでソフトな雰囲気です・・・高級感があります。
大きなコサージュが人気です。
シンプルで上品なイメージのコサージュです。
フォーマルドレスやフォーマルスーツ、卒業式のスーツにもご利用ください。

↑ドレスにつけた時の雰囲気をご覧くださいませ。

↑全体の雰囲気をご覧くださいませ。
この度は、結婚式コサージュをお買い上げ頂きましてありがとうございます、売りくれました。
▼髪飾りのHP・髪飾り屋 e shop style を立ち上げました。
ご購入は、こちらよりお願いいたします。
↑こちらの結婚式コサージュ出品しました、画像をクリックすると、詳しい画像・商品価格・使用花材など詳しい商品説明をご覧ください。
こんな感じのドレスに合うかなどお気軽にお問い合わせくださいませ。
■結婚式コサージュの作り方を簡単に紹介します。
・ウエディングブーケの基本スタイルである、キャスケード型をアレンジしてデザインをしました。
・キャスケード型とは、滝の流れをイメージしたデザインです。
・こちらのコサージュは、花にワイヤー(専用の針金)を添え、ペーパーテープ(専門用語ではフローラルテープ)を1本1本巻いていきます。これをテーピングといいます。
・私はとても不器用だったため、できるようになるまで大変でした。
・作り方は、中心(専門用語でフォーカルポイントといいます)の高さを決めます。
・その周りに、左右にべつべつの花を組み入れます。
・デルフィニュームで流れを作ります(専門用語でガーランドと言います)
・長さを決めデルフィニュームを一輪一輪組み入れます。
・本体の取り付けます。
・横から見て流れが綺麗に出ていればOKです。
・全体の雰囲気を見て、花を足しいれていきます。
・デザインの特徴は、本体(上の部分)の両サイドの別々の花を使っています。
・見る角度によって、違った雰囲気をお楽しみくださいませ。
・流れのパールビーズを2連組み入れます。
・最後に、ひとまとめにしてワイヤーで固定して、4cmぐらいでカットします。
・リボンを巻きます。
他にもウエディング髪飾り、成人式・和装髪飾り、ウエディング髪飾り(カチューシャ・花冠・ティアラ)七五三髪飾り、コサージュ、リストブーケなどもございますので、クリックしてご覧くださいませ。

人気blogランキングに参加しました。クリックしてね。

FC2ブログランキングに参加しました。クリックしてね。
